03-6264-0927 受付時間:平日9時~18時(祝祭日以外の平日)

プレマネブログ

2019年03月29日

チームを動かすリーダーの技術

チームとしての判断基準の軸をつくる

あなたのチームメンバーに
●チームの目標は何?
●それを達成させる為のチームの課題は何? 
●その課題を解決する為にチームとして明日からやるべき具体策は何ですか
と問いかけたら、何割のメンバーが答えられるでしょうか?

行動を移す最初の段階で、やるべき事のピントがズレたら、
取り返すのは大変です。その為には、自分の考えているチームの方針、
起こりそうな問題、解決すべき課題やテーマ】を日常の中でメンバーに
問題提起していく事です。自分たちのチームは、この方向性を目指していく、
ここが問題でありこの課題にとりかからないといけない等と説明していく事です。
チームとしての判断基準をチーム内でたえず確かめる場をつくり、
判断基準の軸がぶれないように、共有化する。そして、人の動かし方を
間違えないように、目標達成するために何をすべきかをメンバー全員で考え、
決定していく。どんな課題があるか、その優先順位はなにかを検討段階から
参画させることは、当事者意識を持つことにつながります。
メンバーを迷わせないことです。メンバーひとりひとりに仕事の役割そして、
自分があなたに何を期待しているかを伝えることでチームメンバーは、
自分の役割認識を持ち始めます。メンバーと話し合うことで、チームリーダーの
要求基準が明確になります。そうなると、メンバーに頻繁に声をかけやすくなりますし、
ミスへのサポート、アドバイスする機会が増えます。日常の中で、メンバーの成長を
フォローし、本人のレベルアップを確認できますので、これからの課題も
共有化できます。つまり、メンバーの働きに正しい頑張り方を与えることに
なるわけです。チームとしての判断基準は正しい頑張り方につながります。

検索